気仙沼の琴平神社様からの月
毎日、秋晴れの気持ちの良い日が続いていますね。
16日〜18日は
東北の活動に行っていました。
17日の夜、仙沼市内にあるお伊勢浜の近くの旅館に泊まりました。
その旅館の南側には、琴平神社様がありました。
夕方6時前に旅館の脇の道から、暮れゆく空に、きれいな月を観ることができました。
情景の美しさに心洗われて、
しばらく見つめていました。
ここは、震災の時、回りの家々は流されたのに、神社様は木々が折れただけで、被害はなかったそうです。
この旅館も、流されずに…。
守られているんだと
感動。
翌朝、旅館から、今日の活動をする前の7時に、琴平神社様にお参りしました。
こま犬が、ひょうきんな笑顔で、思わず、声を出して、笑ってしまいました。
琴平、ことひら、ことがたいらである。
そう、神前で手を合わせた時に、ふっと思いました。
ことがたいらであると言うことは
とても幸せなことだと神様に感謝しました。
その日1日が、にこにこ笑顔でハッピーな日になりました。



コメント