仏様のご縁を感じて
10月の3連休の2日目、今日は朝から雨が降っています。
ずいぶん秋めいて参りましたが、 皆様、お変わりございませんか?
さて、11月22日いい夫婦の日コンサートの打ち合わせを 10日にして参りました。
今回の「いつも君のそばにいるよ」の朗読のピアノの伴奏をご一緒頂くのは、原田緑さん。
とっても心優しく素敵な方で、 小島さやかさんが創ってくださったオリジナルの曲に、
原田さんのアレンジを加えてくださっての演奏を頂けるそうです。
一回限りの朗読ライブをお楽しみ頂けそうで、 とっても嬉しくなってしまいました。
喜びは、それだけでは終わりませんでした。
打ち合わせ後に、コンサートの主催の上田氏が素敵な方をご紹介してくださるということで、
財団法人佛教慈済慈善事業日本分会に連れて行ってくださいました。
そして、写真の「静思語」のご本を頂いて参りました。
帰宅して、本を開くと、中文、英語、日本語、スペイン語で書かれた心に響く教えが書いてありました。
その中で、私の今の心に一番響いた教えが、P13にあった
「寛容と慈悲の心をもって一切衆生に接する人生こそ最も幸せな人生である」 でした。
まさにスターリィマンの愛そのものではありませんか!
ご本を贈ってくださったのは、林秋里さんという、財団のナンバー2の役員のかたで、
慈愛に満ちた素晴らしい人でした。
貴財団は、東日本大震災の被災地には、今までに200億円もの寄付をしてくださったそうです。
そして、現在も被災地への継続的活動支援をされていることを知り、
本当に有り難く、 お話をお聞きして感動でいっぱいになってしまいました。
9月には、鬼怒川決壊で被災した、私の故郷の常総市にも災害2日後の12日~16日には、
救済活動をされたことをお伺いして、感謝で涙がこみ上げてきました。
10日は人を思う愛で輝いている佛教慈済慈善事業法人の皆様との幸せな出会いを頂きました。
わたくしの故郷の鬼怒川決壊から、ちょうど1カ月後のこのご縁…
きっと仏様の慈悲のお心なのだと感じました。 本当に有り難くてなりません。
ご先祖様たちが「いつも君のそばにいるよ」と 見守ってくださっているんだわと。
感謝でいっぱいになりました。
そう思うと、今日という日は毎日がニコニコ笑顔でハッピーな一日ですね
さぁ!皆様もハッピーで素敵な休日になりますように
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント