メールマガジンで語り伝える「スターリィマンが旅するふるさとの原風景」 vol.1
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
メールマガジンで語り伝える
「スターリィマンが旅するふるさとの原風景」
2016.01.09 vol.1
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
本メールマガジンは、スターリィマンのお話の創作者はせがわ芳見とご縁のある大切な方々に心を込めて
毎回9の付く日にお届けさせていただいております☆
配信停止をご希望の方は、お手数ですがyoshimi@dream-hasegwa.comまでご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆新年のご挨拶とメールマガジン再開のお知らせ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、明けましておめでとうございます。旧年中は色々とお世話になりまして、
誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の9月9日から、作品の創作のために「今を生きるスターリィマンの物語」のメールマガジンを休止させていただいておりましたが、本年から「スターリィマンが旅するふるさとの原風景」という新たなテーマで展開してまいりたいと思います。
是非またお付き合いいただけましたら嬉しいです。
今年の3月11日で東日本大震災から5年。震災をきっかけにスタートした「スターリィマン紙芝居プロジェクト」も先日1月7日から4年半となりました。
【スターリィマン紙芝居プロジェクト】http://starryman.webnode.jp/活動紹介/
紙芝居プロジェクト/概要/
プロジェクトを一緒に立ち上げてくださった沖縄の皆様をはじめ、日本全国の方々からの
応援のおかげで、岩手・宮城・福島などの被災各地で紙芝居ライブを行いながら多くの子ども達や地域の方々と交流し、皆様に希望や笑顔をお届けすることが出来ました。
本当にありがとうございました!
私は、かねてより、子ども達が将来の夢を叶えるために、ふるさとを誇りに想い、愛する心が大切であると信じて、作品を通して描き、お伝えしてまいりましたが、震災を機に描いた「被災地の未来を輝かす心の原風景」の9作品の創作から、さらに強く感じました。
【被災地の未来を輝かす心の原風景9作品】http://www.dream-hasegawa.com/community/project.html
そのことから、改めてふるさとの大切さ、素晴らしさをスターリィマンの作品を通してお伝えしていきたい。
そして、皆様とふるさとへの想いを分かち合い、きずなをつないでいきたいと心から願っています。
この想いを、まずはいつも応援してくださっている皆様と共有させていただけましたらと願い、メールマガジンで配信させて頂けたらと思います。
前回同様、毎月9のつく日に配信して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「スターリィマン紙芝居プロジェクト」活動記録本 2016年3月9日(サンキューの日)に出版決定☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様いつも温かな応援を本当にありがとうございます!一般社団法人スターリィマンからの贈りものの
代表理事を務めている、はせがわ祐希と申します。
本日は、この場をお借りして、皆様に大切なご報告とお願いがございます。ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。
「被災地の未来を輝かす心の原風景」の9作を、何か形にして残しておきたいと願っておりましたが、この度、震災から5年となる節目に、「スターリィマン紙芝居プロジェクト」の活動記録本を3月9日に出版させていただくことが決まりました!
本のタイトルは、「旅するスターリィマン ~過去と未来をつなぎ今を生きる~」
https://starryman.stores.jp/items/568f6fedef337713200082f3
志誌「Japanist」の編集長であるコンパスポイントの高久さんと同社の神谷さんがご協力くださっています。
出版に向けて、昨年の秋から取材や原稿の手直しなどを行う中で、これまでのことを色々と思い出したり、
考えさせられたりと、この本を出版することの重みをしみじみと感じております。
この本を通して、震災を忘れないように語り継いでいくことはもちろんですが、ご縁をいただいた皆様方と心ひとつに輝く未来をつないでゆけたらと願っています。
つきましては、本の出版にあたり、ぜひ多くの方々のお力をお貸しいただけたらと、急遽、1月11日から出版を応援いただける方を募集させていただくことにいたしました。
1口1万円のご協賛で、目標は、200口200万円を目指しております。
なお、2月1日までにお申し込みいただいた方は、本にお名前を記載させていただきたいと思いますので、
趣旨にご賛同いただけましたら、ご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【記録本出版の応援の詳細】
https://starryman.stores.jp/items/568f67b83cd48259b20099a2
1月30日から2月1日には出版応援企画展を、アイエスエフネットグループの渡邉代表にご協力いただき、東京・表参道の素敵なレストラン「ラルティザン」にて、『スターリィマンからの贈りもの展 Vol.3』を開催いたします。
【企画展詳細】http://starryman.webnode.jp/ニュース/イベント情報/
記録本の詳細やイベントの情報などは、添付のPDF書類または、
一般社団法人スターリィマンからの贈りものの 公式サイトのトップページ中程からご確認ください。
【一般社団法人スターリィマンからの贈りもの】http://starryman.webnode.jp
情報発信の準備が追いついておらず、ご不便をおかけして、誠に申し訳ございません。
随時このメールマガジンでも進捗状況をお伝えさせて頂きたいと思いますので、どうか温かく見守っていただけると嬉しいです。
以上、ここまでお読みいただきまして、心より感謝申し上げます☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ あ と が き ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もたくさんのスターリィマンの夢を叶える9つの風船を作品や活動を通して、お届けすることが出来ますように…☆
それでは、ここまでお読みいただきまして、本当にありがとうございました!
次回のメールマガジンの配信は、1月19日(火)になります。次回も引き続き宜しくお願い致します!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント